トレーニングと期日前投票

選挙
目次

スポーツセンターに通う

靴

退職して時間ができました。

最優先に取り掛かることとして、体力を付けること。

今回、10年ぶりにスポーツセンターに通って、トレーニングします。

早速、室内で履く運動靴買ってきました。

さすが、workman。

手頃な価格で、機能的な物が売っていました。

10年前には、こんな低価格で手に入らなかった。

割と履き心地もいいです。

公営のトレーニング室

近隣の施設に行ってきました。

1回300円で利用できる。

駐車場代は1回300円。

当日なら600円。

週3回だと1ヶ月券がいいようだ。

今回は、5回券1000円を購入した。

1回あたり200円。

駐車場も25回5000円を買いました。

1回あたり250円。

合計の1回あたり450円。

割と安いのではと思います。

市内15箇所の施設も利用可能。

各地のスポーツセンターも使ってみようと思います。

太ももと背中

ハッキリ言って、老いとの闘いです。

若い人と違うので、トレーニング内容が違うようだ。

中年期後半ともなると、筋肉の減少が加速するのだ。

一般的には、筋肉が減らないよう鍛えるぐらいしかできないようだ。

ストイックに趣味として筋トレすればムキムキにはなるんだろうけど。

そこは目指してない。

まずは「太もも」だそうだ。

ほっとくと急激に減るそうなので、特に老化が見て分かる。

歩く、自転車で漕ぐ、筋トレマシンで曲げ伸ばしをする。

そして「背中」

老化は姿勢に現れる。

筋肉が無いため、背中が丸くなり前屈みになっていく。

それが年々進んで、年寄りっぽくなる。

肩を使って鍛える。

背中の筋肉を筋トレマシンで鍛える。

太もも、背中を重点的に鍛え、持久力を鍛えていく。

プールでの歩行を、そのうちやっていきたい。

ネットで見ると、回数やるよりも、コンスタントに週2回がいいようだ。

期日前投票に行ってきた

今日からね、参議院選挙期日前投票が始まりました。

早速、区役所へ。

せっかくなので、自転車で行きました。

往復約5キロでした。

会場は、ぼちぼち投票に来ていました。

候補者名と政党名、それぞれ書きました。

毎回、現役世代の候補者名書いてます。

そうじゃないと、働く人が働いていける政策して欲しいからね。

まとめ

UCC

体力つけて、体調を整える。

自分も年金生活までは、働いていこうと思ってるので、まず体を作る。

いつでも働ける環境にしていくのは大事ですからね。

涼しくなったら、長距離サイクリングにも挑戦したい。

コメント

コメントする

目次