北東北、湖巡り(みちのく編3日目その2)

田園
目次

ご当地スーパーで、ご当地商品を探す

スーパー

秋田県に入り、ちょうどお昼です。

旅の楽しみ、ご当地スーパー巡り。

昨今、外食は高くなってるので、観光地で食事は控えめ。

代わりにスーパーで弁当買って食べます。

道中にあったので寄りました。

のり弁

ソーセージのり弁って、珍しい。

男子はみんな好きな組み合わせで、当然満足な味でした。

他にも、ご当地菓子パンとか有りました。

パン

田沢湖は、外国人観光客多し

田沢湖

ガソリン補給して、昼食して、田沢湖に向かう。

前回行った時は、夜になっていたので、晴れた昼間で良かった。

噂通りの湖面の美しさ。

外国人観光客が大勢来ていました。

アジア系は、みんな大きな声で話して、写真撮っています。

田沢湖

ゆっくり観ていたいが、もう14時。青森県に行かねば。

秋田県側の十和田湖

十和田湖

夕方ギリギリで、十和田湖に到着。

道の駅も、閉店寸前で、食べ物類は少ない。

やっぱり田沢湖より格段に大きくて広い。

日が落ちかけの湖も綺麗ですよね。

今日は宿に泊まれた弘前市

弘前駅

夜になって青森県弘前市に着き、宿に荷物を置いて、夕食買いに。

弘前駅に寄ってみました。

大きな赤いリンゴのオブジェ。

迫力あります。

弁当

格安スーパーで小さめの弁当買いました。

一人で気軽に入れそうな飲食店見当たらなくて。

明日は、結構距離走るので覚悟して寝ます。

山形県鶴岡市〜酒田市〜秋田県田沢湖〜十和田湖〜青森県弘前市

走行距離405km

コメント

コメントする

目次