電動アシスト自転車と、お散歩

ポタリング
目次

時間ができたので、お出かけをもっと楽しく

自転車

新たなアイテムが増えました。

前々から検討していた電動アシスト自転車

ついに購入しました。

健康のためにとか、出先で動くのに便利とか。

色々思っていたんだけど、ずーっと先延ばしにしていました。

今回、離職ということで、時間ができました。

きっと活躍の機会も増えるとみて決断。

なにしろ体力の持続が、おっさんにはキツい。

もう電動アシスト自転車でヨシです。

購入の決め手は、価格と利便性

ペルテックという大阪の会社が設計と販売。

おそらく海外に委託製造だと思う。

サポートの評価は高めでした。

この電動アシスト自転車は、購入価格約13万円。

楽天の通販だったので、10%ポイントバック。

ちゃんと組み立てられての納車でした。

手頃な価格も決め手でしたが、他にもいくつか決め手が。

・折りたたみ機構で簡単な操作手順

・航続距離が50キロメートル以上

・デザインが趣味性寄りな事

・車に搭載出来る

・好みのカラー

・USB充電でスマホに接続可能

YouTube動画でインプレ見て、良いなと思いました。

乗り心地も案外いい

操作パネル

アシストレベルは3段階。

平坦な道と、ゆるい坂は、エコモードで充分。

ちょっとキツい坂のみ、標準か強で走ったら行ける。

下手すると平坦路は、電源切っても普通に走れる。

電池残量は、なかなか減らない。

坂の多い街とかで、活躍する場面がこれからある。

とりあえず走ってみた

車載

折りたたんで、車載してみた。

ぴったりでした。

早速、馴らしで走ってきました。

5キロメートルくらいでしたが、案外乗り心地がいいです。

タイヤが太めなのと、重心が低いので走行安定性が良い。

小回りも効きますね。

まとめ

電動アシスト自転車

25年ぶりに自転車を購入。

技術の進歩に驚かされる。

漕ぎ出しがスムーズで、ストレス無いのは、気持ちがいい。

これなら旅も楽しくなるに違いない。

街散歩のいいところは、さっと立ち止まれる。

景色眺めたり、気になるお店に気軽に寄れたり。

細い路地裏を探索するのも良いし。

時間があれば、あちこち出かけて、発見の散歩が楽しみです。

PELTECH(ペルテック) TDN-246L 20インチ TDN-246L-MBK

コメント

コメントする

目次