旅– category –
-
やっと晴れてカブ散歩(名古屋市南区、他)
久々に海が見たくて お天気が安定しないから、なかなかバイクで出かけられない。 やっと晴れた週末。 残念なことにネットでの研修が溜まっていて、ほんの少ししか行けない。 とりあえず海を目指して走る。 南区の埠頭にあるイングリッシュガーデンに行った... -
カステラと温泉とランチ(北名古屋市、犬山市、可児市)
文明堂のカステラとどら焼き 先月に引き続き、文明堂に行ってきました。 工場前売店です。 カステラの端っこ、抹茶味しか残ってなかった。 季節のどら焼きと、プリン買いました。 あと出来立てどら焼きも買ってすぐ食べました。 平日の午前中ですが、お客... -
ぶらりカブ散歩、和菓子と神社とbrother(名古屋市)
たまに、ういろう食べたくなるんです 名古屋生まれの名古屋育ちです。 子供の頃から、近所の和菓子屋で買う「ういろう」をよく食べていました。 スナック菓子よりも好きでした。 そんなわけで、今でも時々「ういろう」食べたくなります。 今回は、名古屋市... -
三重県桑名市を、カブ散歩(後編)
名古屋市から最も近い県外の都市「桑名市」 とんかつ屋を後にして、和菓子屋にも行きました。 ちょっとコーヒー飲みたいが、カフェに寄るほどでもない。 そんな時は、コンビニコーヒーは便利でいいね。 個人的には、ファミマのが好み。濃いめのセレクトで... -
三重県桑名市を、カブ散歩(前編)
柔らかサクサクとんかつ「みそ家」 春を探しに三重県にまで走ってきました。 到着したのが11時頃だったので、早速昼食です。 最初、桑名といえば、はまぐり。ってことで、お店に行くと、もう待ち並びが・・・。 諦めて、第二候補の「とんかつみそ家」にし... -
名古屋市緑区をカブ散歩「東海道有松宿」
東海道有松宿をぶらりと 名古屋市は、戦時中の大空襲で焼野原になったので、あまり文化的な建築物が残っていない。 昔の面影が残っているのは、ほんの一部です。 今回、ぶらりとカブ散歩に行ったのは、最後に名古屋市と合併した地域の緑区有松地区。 ここ... -
ぼっちキャンプ、そろそろ行きますか
キャンプブーム、ピークは過ぎた 元々は、キャンプに年4〜5回は行ってたんすよ。 けどね、コロナ有り、ここ数年のキャンプブームです。 どこ行っても、週末はキャンプ場、混み混みな感じ。 静かに、のんびり、気ままに過ごしたい自分には、居られる環境... -
長距離フェリーで行く旅が好き
高速道路は極力使いたくない 旅に出て、スケジュールガチガチのプランは、あまり好きではありません。 特に高速道路使っての移動は、何かしら楽しくない。 なので長距離移動では、フェリーを使う。 船は旅情を感じるのです 長距離フェリーのいいところは、...