リラックス– tag –
-
広大な釧路湿原と開陽台(北の大地編3日目)
秋の春採公園を散歩 今日も早朝出発です。 釧路市立美術館に行くので、開館時間まで少し間がある。 ガソリン補給と、釧路市内の公園に出かけました。 春採公園。春採湖の周囲、自然の散策道になってる。 気温17°Cくらいで、散歩には暖かで気持ち良かったで... -
日本本土最東端は旅人の聖地(北の大地編2日目)
東へ東へ、先を急ぐ 早朝7時には、バンガローを出て、東に急ぐ。 とにかく早急に東へ行かねばならない。 かなり強い雨雲が、本州にあって、明日以降北海道に来るのだ。 風景が大事なエリアなので、本土最東端は優先的に行きます。 その途中にあるのが、霧... -
昔ながらのカレーと旧東海道(名古屋市港区、南区)
やっと秋らしくなったので、カブ散歩でランチを 東北・北海道旅行から帰宅して、名古屋の暑さを実感。 昼間は真夏だな・・・と思っていたら、気温が30°Cを下回った。 早速、カブで昼ごはんに走らせました。 懐かしさがある食堂 名古屋市港区にきました。 ... -
世界観が変わる恐山と大間マグロ(みちのく編5日目)
小川原湖は気持ちいい朝焼け 予定外の車中泊だったけど、気持ちいい朝です。 少し冷んやりして、湖に映る空が綺麗です。 早めに出発して、小川原湖の景色を楽しみました。 天国か地獄か恐山を体験 恐山に入山する前に、途中の川、なんと「三途の川」だって... -
旅の始まり(みちのく編1日目と2日目)
急遽日程変更でノープラン 旅の始まりからドタバタです。 ほんとは名古屋港からフェリー使って、北海道に上陸予定でした。 しかし直近の便では、もう車が載せられないと。 次の便は、その2日後になってしまう。 待つのも日程が無駄なので、陸路で青森を目... -
ハローワークに行ってきました
待機期間が1か月あります 仕事を辞めて、色々やることがありますが、最初にやること。 それが、ハローワークでの雇用保険受給手続きです。 コレをやることで、失業中と認定されます。 受給者証を持っていくことで、年金、健康保険、住民税の手続きがスムー... -
残暑の夕方ウォーキング(愛知県刈谷市洲原池)
無職の大敵、歩かない日常 無職になって60日を超えました。 割と予定がパンパンに入っていた期間が過ぎました。 普段会っていない遠方の友人に会いに行ったり。 入院してる身内に会いに行く回数、大幅に増やしたり。 粗大ゴミを片付けたり。 役所、年金事... -
3COINS(スリーコインズ)で買い物
便利グッズ、買うなら100均よりスリコ 名古屋地区で最大規模の、3COINS(スリーコインズ)がオープンしました。 イオンモール東浦に、早速行ってきました。 オープン記念で、1500円以上でエコバッグ進呈って、いただきました。 電動アシスト自転車買った... -
生活スタイルは無理なく
基本変えないのは時間全般 無職になると、時間の使い方を自分で決めないといけない。 楽な気持ちだと、どんどん夜型が深夜型になっていって、堕落な生活になりやすい。 自分もそうなりやすいタイプです。 スケジュールをガチガチにしても息苦しい。 そこで... -
電動アシスト自転車と、お散歩
時間ができたので、お出かけをもっと楽しく 新たなアイテムが増えました。 前々から検討していた電動アシスト自転車。 ついに購入しました。 健康のためにとか、出先で動くのに便利とか。 色々思っていたんだけど、ずーっと先延ばしにしていました。 今回...